2006年07月30日

ディスタゴン買ってしまった…

前から標準の80mmだけでは近づけないし、物足りないなと思っていたハッセル500C。

ebayでディスタゴン60mmが格安ででていたので入手しました。

50mmだとローライSL用のがあるし、ペンタコンのフレクトゴン50mmもあるので、60mmf3.5に…

矢張り、半絞りでも明るいのはピント合わせが楽です。

daijouji02.jpg

蓮の花を捜したのですが季節はずれなのか…

daijouji05.jpg

ネガからスキャナーで読み込みました。
結構、暗部のディテールも出ているようです。

daijouji10.jpg

撮影は金沢市大乗寺で…
posted by ヒゲゴジラ at 23:00| Comment(6) | TrackBack(1) | カメラ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
解像度も色味も素晴らしいですね。
これがネガからスキャンとは驚きです。
スキャナーは何をお使いでしょうか?
Posted by うっちおじさん at 2006年08月01日 16:50
>うっちおじさん様
コメントありがとうございます。
使っているスキャナーはエプソンのGT8700という古いタイプのものです。
最近はファイルサイズが大きくなるので800dpiか1200dpiぐらいで読み込んでいます。
フィルムはコダックのUC100ですがネガの方がポジより扱いやすいですね。
ゴミが付いてもネガだと白くなるので分かりやすい…
どうせ、きれいにしても埃からは逃れられませんのでフォトショップでせっせとスポットしています。
Posted by higegozi at 2006年08月01日 17:54
ちょっと前のスキャナーでネガがこんなにきれいに取り込めるとは驚きです。
自分はもっと前のGT5500を持ってましたが、ネガはとても使いものになりませんでした。
Posted by うっちおじさん at 2006年08月01日 21:12
実は古い35mm専用のフィルムスキャナーも持っているのですが、ネガ・ポジともに上がりが良くありません。
ドライバーのせいなのか?2700dpiですから大きなファイルにしても、すぐにフイルムの粒子が出てしまって…
35mmの場合はフイルムスキャナーが良いのか、フラットベッドスキャナーがよいのか、思案のしどころです。
Posted by higegozi at 2006年08月02日 09:54
こんにちは、ヒゲゴジさん。どの写真もとても素敵ですね。

こちらの素敵なブログの方もお気に入りブログに登録し、これからも応援させていただきます。

これからもよろしくお願いします。またブログに遊びに来てください。

では、失礼いたします。
Posted by ソニック・クルーザー・セブン at 2006年08月12日 11:34
>ソニック・クルーザー・セブン様
コメントありがとうございます。
当方のサイトは月一の更新が出来ればと思い続けていくつもりです。
ソニック・クルーザー・セブンさんのブログもよく見ていました。
これからも宜しくお願いします。
Posted by higegozi at 2006年08月13日 10:52
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

krankenversicherung ein plan
Excerpt: <a href="http://1314.tiumkesax.info/">houston hotels</a> <a href="http://3371.tiumkesax.info/">gesch臟t kreditkarte f? start</a> <a href="http://3572.tiumkesax.info/">kreditkarte niedrige balance ?ertragung</a> <a href="http://1889.tiumkesax.info/">hotel im w..</a>
Weblog: krankenversicherung ein plan
Tracked: 2006-08-27 10:22
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。